ENJOY BAD DAYS, ENJOY GOOD DAYS

自分のことや好きな音楽のことなどを書いていきます

自分のこと

軽音部の先輩とシンセサイザー 2

昨日の続きです。(一部記事修正しました。) 前回の記事はこちらです。 punkumaryuya.hatenablog.com U先輩:軽音部の1つ上の憧れの先輩。陸上部にも入っている。小室さんファンで、小室さんがプロデュースしたシンセサイザー、EOS B700を持っている。 Kくん…

軽音部の先輩とシンセサイザー

この時期になると、高校の学園祭を思い出します。 思っていたよりも記事が長くなったので、2日にわけて書きます。 高校に入学してなかなかクラスに馴染めず、中学のときのいじめに近いようなこともあってつらかったのですが、音楽に対する思いは強くなってい…

『OH MY LOVE』30周年!!!

1994年6月4日。 ZARDの5枚目のアルバム『OH MY LOVE』が発売されてからちょうど30年です。 先月の27日が泉水ちゃんの17回目の命日、つまり18回忌でした。 毎年SNS等で「今日は坂井泉水さんの〇回忌」という話題を見かけますが、案の定今年も17回忌と書いてい…

音楽の原点のひとつ

こたつのテーブルの上でアイドルの真似をして歌ったり、実家の大きな椅子の肘掛けに立って歌っていたらそこから落ちて骨折したり、アイドルや歌手に詳しくて先生に目をつけられていたり、ベストテンやトップテンが好きで一人でベストテンの10位~1位の真似を…

初恋の男子の思い出

中1のときクラスに気になる男子ができたのですが、大人になった今でもたまに夢に出てくるんですよ。 20代前半までたまに会っていましたが、しばらく会わないうちに友達以上のような関係が自然消滅して終わってしまいました。 今は地元に帰っても会うこともな…

Twitter→mixi→メンミク→個人HPと遡る

これまでいろいろなSNSをやってきた中で自分のことをけっこう書いてきたのですが、いつも自分の記録として始めるのにどれも挫折してしまったり、新しくSNSができたりするとそれまでやっていたSNSが廃れてしまって移行したりで辞めてしまって、長く続けられて…

ZARDに救われた中学時代

昨日のブログを見てくださった皆さん、ありがとうございます。 始めたばかりですが、焦らず自分のペースでやっていけたらと思っていますので、これからもよろしくお願い致します。 31年前の今日はZARDの8枚目のシングル「揺れる想い」が発売された日です。 1…